

障害学生パートナーシップネットワーク付属
熊本県発達障害当事者会 Little bit
リルビット
Mail:littlebitkumamoto@gmail.com
Tel:080-2555-4009
(当事者会連絡センター宛)
※支援機関ではありません。
※当事者同士の「語り合いの場」を提供しています。

どんなイベントをするの? *市民交流・啓発活動*
【市民交流事業<カミングデー>の開催】
年に数回程度、当事者・家族・支援者・教育者等が「立場を超えて」集う、講演会・研修会・ワークショップ等の開催を行っています。
【広域交流事業(ツアー・特別例会・歓迎例会)の企画】
他地域の当事者会に参加するツアーや、熊本で他の当事者会の代表に例会を再現してもらう等、広域で交流や共同活動を行っています。
【ワークショップの開催】
発達障害当事者が主体的に実施する「支援者」「当事者」「家族」が「対等」な目線で交流できる、コミュニケーションワークショップを行っています。福祉・教育機関、親の会等での研修実績もあります。開催場所のご提案、イベントでの実施等、ぜひご相談ください。
【発達障害当事者による当事者主体対話型の講演・研修のプロデュース】
専門職だけでなく、当事者が共同講師となり、講演やグループワーク等を組み合わせて、発達障害理解の新しい視点や横のつながりを創ります。教育・福祉、親の会等での実績あり。随時受け付けております。
【全国に出かけます!当事者会設立・運営支援】
宮崎・福岡・東京等、各地で当事者会の設立・運営の支援を行っています。お気軽にご相談ください。
【2025年開催予定のイベント】
.jpg)
.jpg)
\\自閉症啓発デー・発達障害啓発週間イベント//
\発達障害当事者が語る/
【ボードゲーム「ガムトーク」で語り語られ語る会。】
~リルビット拡大当事者会~開催♪
発達障害当事者と語るイベント。
ボードゲーム「ガムトーク」を使いながら
語り語られ語る会を開催します!!
一人ひとりテーマについて語った後は
みんなで「ええ話や~」と大肯定します!
みなさんと語り合ってみませんか?
テーマは何が出るかお楽しみ。
まったり楽しく過ごしましょう♪
※当事者以外の方のご参加も大歓迎♪
※詳細は添付のチラシをご覧ください♪
日時:2025年4月20日(日)14時~16時
場所:熊本市中央区公共施設
※参加希望者のみお知らせします。
参加費:献金制
※お気持ちの金額を献金箱へお願いします。
主催:障害学生パートナーシップネットワーク付属熊本県発達障害当事者会Little bit(リルビット)
▽参加申込み方法
以下の申込フォームよりお申し込みください。
申し込み締め切りは【4月18日(金)まで】です。
